慌ただしい日曜日。
昨日は、午前が【第20回 新小岩落語会】・昼が【第15回 やねせん亭】でした。
【新小岩落語会】では〈第20回〉を記念しまして、世話人である地元の歯科医の唐鎌先生が〈小松亭入蔵(こまつていいるぞう)〉と云う名前で開口一番で上がり『火焔太鼓』をご披露。私は、先生の声色を駆使して『モノマネ指南』。
それから〈不忍通りふれあい館〉へ移り【第15回 やねせん亭】。此方も、法政大学の落研の梶川くんが〈黄金院梶川〉と云う名前で開口一番で上がり『鮫講釈』。お見事でした!
円左衛門師匠が『権助魚』。そして仲入り前のきつつきくんが『宿屋の富』を演ったのですが、コレがめちゃくちゃ面白かった!正直「神が降りた」って感じでしたわいな♪
休憩はさんで、質問コーナー〈谷根千(やねせん)根問い〉。円左衛門師匠と私ときつつきくんが上がりまして、答えるやら答えないやらで大変な騒ぎ。小中学校の後輩である活弁の坂本頼光くんをはさみ、トリの私は『天災』。
打ち上げでは、きつつきくんが円左衛門師匠をいじり倒すもんだから、円左衛門師匠めちゃくちゃご機嫌でした(←何でやねん)。
さて、今日は恵比寿の猫カフェ〈ニャフェメランジェ〉にて【猫楽】と云う落語会です。猫と戯れてくるか♪ o(^-^o)(o^-^)o
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント