三遊亭好の助、見参!
一昨日〈紀伊國屋サザンシアター〉での【笑福亭鶴瓶落語会】を勉強しに行きました。
会場に着いてすぐ、マネージャーの宇木さんからチケットを渡され「客席で観て下さい」と…ウワ〜、嬉しい♪
オープニングの30分間、鶴瓶師匠のトーク。
柳家喬太郎師匠が、ゲストで『ハンバーグのできるまで』。
鶴瓶師匠は『愛宕山』と『鶴瓶版・死神』。
『ハンバーグのできるまで』と『鶴瓶版・死神』は、奇しくも双方ともにラブストーリーでした。
打ち上げも含め「ええ話聞けたなァ〜」と、帰りの山手線内でしみじみ思う。
昨日は【両国寄席】の2日目。
今月1日から、好楽の3番弟子であり、ナポレオンズのボナ植木先生の御子息でもある三遊亭かっ好くんが〈三遊亭好の助〉と名前を改めて、二ツ目に昇進しました!
皆さんは知らないでしょうが、二ツ目になるのって真打ちに昇進するよりも嬉しいんですよ…って、まだ私真打ちになってないけど。
そんな好の助くん、先ず『十徳』を披露してから、マジック(?)までやってみせた!お見逃しなく。
私は『鈴ヶ森』演ろうと思っていたのですが、客席見たら先日の独演会で聴いたばかりの方がいたので『ん廻し』に変更。
今後とも、私ならびに好の助くんを宜しくお願いします♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かっ好くん、ついに二つ目昇進ですね!おめでとうございます。
次ぎ会ったら、好の助さんと呼ばなくちゃ
投稿: かわらの | 2008年10月 7日 (火) 23時17分
かっ好さん改め、好の助さん、二ツ目になられたんですね!!\(^_^)/
好の助さん→ナポレオンズさんの息子さんとのコトですが…私にはなぜか『桂雀々さんが若返ったような顔』に見えてしまう…(・_・;)のは、私だけでしょうか?(?_?)
投稿: スガワラサラ | 2008年10月 3日 (金) 02時05分